目次
敬老の日!今年は9月17日です
今回はカタログギフトを贈ろうと思います。
毎年何をプレゼントしようか悩んでしまいます。
おじいちゃんおばあちゃんへ「敬老の日にもらってうれしいものは」というアンケート調査によると、カタログギフトが選ばれていました。
1位 食事
2位 花・フラワーギフト
3位 カタログギフト
カタログギフトは、第3位に選ばれていました。
婦人画報の敬老の日ギフト
カタログギフトは、結婚式の引出物や香典返しなどにも使われていますね。
これは便利でいいです。
好きなものを選んでもらえますから。
プレセントをもらっても、“ちょっと?”と感じることってありますよね。
カタログギフトなら大丈夫!
自分が欲しい物を選んでもらえます。
きっと喜んでもらえますネ!
カタログは、予算に応じて3,000円、5,000円、10,000円~等と選べます。
ちなみに、アンケート調査による贈る側、受け取る側の予算をみてみると、次のような結果になりました。
<受け取る側の予算>
1位 | 5,000円~10,000円未満 |
2位 | 3,000円未満 |
3位 | 3,000円~5,000円未満 |
<贈る側の予算>
1位 | 3,000円~5,000円未満 |
2位 | 5,000円~10,000円未満 |
3位 | 3,000円未満 |
※ニッセイインターネットアンケート「敬老の日・老後の生活」に関する調査より
予算に合わせて選べるカタログギフト!
表紙の素敵なカタログギフト。見つけました!
あの婦人画報社から出ているんですよ。
>>>婦人画報の敬老の日ギフトはこちら
☆麻の葉(あさのは) 3,800円
ちょっとした気持ちを伝えるカタログギフト!
婦人画報の目利きで厳選されたおいしいスウィーツや惣菜、日本の伝統を継承する生活具の数々を、美しいビジュアルでまとめたカタログギフトです。
約40商品のなかから好きなものが選べます。
あらゆる贈り物のシーンにさりげなく、カジュアルに使えてとても便利。
贈り物を何にしようかと思い悩むことがなくていいです。
☆竜田川(たつたがわ) 5,800円
新しい贈答の形として話題のカタログギフト!
母の日のプレゼントから、長寿のお祝い、冠婚葬祭のお返しまで。受け取った方に好きなものを選んでいただける人気のカタログギフトです。
「婦人画報のおかいもの」で好評を得たアイテムをはじめ、日本全国津々浦々、世界へも目を向け、良品を求めて婦人画報編集
部が探した品が満載です。
☆武蔵野(むさしの) 10,800円
感謝の気持ちを込めた特別なカタログギフト!
受け取った方に好きなものを選んでいただける今人気のカタログギフト。
「婦人画報」ならではの高級感と、厳選された品々。
贈られた方にきっと満足いただけることでしょう。
☆誰が袖(たがそで) 20,800円
納得のギフトが充実した多彩な商品のカタログギフト!
「婦人画報のおかいもの」で登場したグルメに加え、日本各地で探した上質な工芸品や、レストラン、サロンでの体験パッケージなど、ジャンルも幅広く掲載しています。
本邦初登場のものから、このカタログのために新たにオリジナル化したものまで、多数収録しています。
☆紗綾形(さやがた) 30,800円
美しいビジュアルでまとめてギフトにしたカタログギフト!
敬老の日のプレゼントに、長寿のお祝いにと、受け取った方に好きなものを選んでいただけます。
日本全国のみならず、世界へも目を向け、良品を求めて婦人画報編集部が探した品が満載。
婦人画報の目利きで厳選されたおいしいスウィーツや惣菜、日本の伝統を継承する生活具の数々をまとめてギフトに。